当社にある小切手に金額を刻むチェックライター
ですが3月の火事の時に、熱と煙で内部が
錆びて動きが渋くなったり、数字が煙で
黒くなったりと何とか使っておりましたが
数字を変更するのに渋いので、思い立って
オーバーホールしてみました。
各部錆を落として給油したり、汚れ落したり・・・
意外と時間がかかりましたが、さすが日本製です。
少し手入れをしただけで大変スムーズに動きます。
恐らく30年近く経っていますが、消耗品は
インクとインクローラー位で、他は全然OK。
何だか小切手切りたくなってきた(笑)
仕方がないので¥999999999※にして
書損した紙に「ガチャッ」「ガチャッ」と
1人で何回もテストしてましたが
とても良い感じです。
自己満足ですね(^^;
さて週末納車予定のS様シビック(EK9)
ですが、ナビ取付です。
ナビはカロッツェリアのMRZ90です。
それから以前サスペンション交換をしたアコードの
M様ですが、ノーマルサスに戻して欲しいとの依頼。
ユーロRのサスは少し硬かったようです。
やはりバネだけの交換ではバランスが取れなかった
見たいですねぇ(^^;
明日は定休日となりますので
宜しくお願い致します。